毎日朝食を食べる子どもは、全く食べない子どもと比較して体力や学力にも良い影響があ…

毎日朝食を食べる子どもは、全く食べない子どもと比較して体力や学力にも良い影響があるそうです。(全国学力・学習状況調査|文部科学省 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/index.htm)栄養の偏りや不規則な食事など、近年「食」を取り巻く環境は大きく変化してきています。生活習慣病の増加などの問題も。子どもの時に身に付いた習慣を、大人になってから変えることはとても大変なことです。食に関する正しい知識を身に付けて、自身で適切に判断し、健全な食生活を実践するための「食育」を広げていくことが求められています。今週の『今日の街声〜さやかに聞く〜』(12/16放送)では、食育に農業を加えた「食農教育」について取り上げいきたいと思います。——————————————–FMyokohama 84.7 |Lovely Day♡ AM10:10から。木曜コーナー『今日の街声〜さやかに聞く〜』——————————————–※radiko(ラジコ http://radiko.jp/ )でも。#lovelyday847 ■JAグループ〜食農教育とは?https://life.ja-group.jp/education/description/