そろそろ新学期が始まる頃

そろそろ新学期が始まる頃。なかには学校に行きたくない、というお子さんもいるかも知れません。 新学期が近づくにつれストレスをため込み、学校に行くことが辛くなって、ついには自らを追い詰めてしまう等、新学期をスムーズに迎えられない状況にある子どもは、少なくないようです。 内閣府の調査によると、18歳以下の自殺が1年間で最も多いのが長期休業明けの「9月1日」。 (18歳以下の日別自殺者数|平成27年度版自殺対策白書(内閣府調査)https://www.mext.go.jp/content/20200824-mext_jidou01-000009294_011.pdf) 親や周囲の大人たちは、子どもたちの“わずかなサイン”も見逃さないという姿勢を心掛けていかなければいけません。 今週(8/19放送)の『今日の街声〜さやかに聞く〜』では、「新学期スタートを前に子どもが抱える不安」について取り上げていきます。 ——————————————– FMyokohama 84.7 |Lovely Day♡ AM10:10から。 木曜コーナー『今日の街声〜さやかに聞く〜』 ——————————————– ※radiko(ラジコ http://radiko.jp/ )でも。 #lovelyday847 #fmyokohama ⚫︎ チャイルドライン® 18さいまでの子どもがかけるでんわ 0120-99-7777(毎日:午後4時~午後9時) https://childline.or.jp/