SNSを通じて被害に遭う子どもは、年間1,800人を超えています

SNSを通じて被害に遭う子どもは、年間1,800人を超えています。このうち約9割は、閲覧を制限する「フィルタリング機能」を使用していませんでした。(警察庁|令和2年における少年非行、児童虐待および子どもの性被害の状況関係統計|https://www.npa.go.jp/policy_area/no_cp/statistics/index.html)子どもの方が詳しいからと、子どもに任せっぱなしは危険だとも言われています。SNS等に潜む犯罪から、いかに子どもたちを守るか。今週(6/3放送)の『今日の街声〜さやかに聞く〜』では、「子どものネットトラブル」について考えていきたいと思います。——————————————–FMyokohama 84.7 |Lovely Day♡木曜コーナー AM10:10から。『今日の街声(まちこえ)〜さやかに聞く〜』——————————————–※radiko(ラジコ http://radiko.jp/ )でも。#lovelyday847 #fmyokohama