新型コロナの影響は、学生の就職活動にも影響を与えています

新型コロナの影響は、学生の就職活動にも影響を与えています。オンライン化が進んで、大学に行くこと自体が少なくなり、就活情報に触れる機会が減少。友人に会う機会も減って、情報交換もあまりできなくなったことから、“就活をやらなきゃ!”というモードになれていない等の声も。 受け身になっていると情報が入ってこない時代。景気悪化への懸念から、内定の取り消しや新規採用人数を抑える動きもある中、どう動いていいのか分からないまま出遅れがちな学生と、主体的に動いている学生との二極化も進んでいるようです。 第2の就職氷河期世代を生まないためにも、官民を挙げた支援の拡充も重要です。 今週(10/21放送)の『今日の街声〜さやかに聞く〜』では、「大学生の就活事情」について取り上げていきたいと思います。 ——————————————– FMyokohama 84.7 |Lovely Day♡ AM10:10から。 木曜コーナー『今日の街声〜さやかに聞く〜』 ——————————————– ※radiko(ラジコ http://radiko.jp/ )でも。 #lovelyday847 #fmyokohama