新しく買った服や、お気に入りの服を着たとき、いつもの景色が少し鮮やかに見えてくる

新しく買った服や、お気に入りの服を着たとき、いつもの景色が少し鮮やかに見えてくる。そんな経験はないでしょうか。人は、毎日必ず服を着て過ごします。社会生活を送る上で欠かせないことであり、自分の好みの服を選んで着ることは、ひとつの喜びにも。しかし、身体に不自由がある人たちにとって、それは当たり前ではありません。ボタンを留めることが難しかったり、車いすのままでの脱ぎ着に苦労したり。それぞれの障がいやケガ、病気、装着している器具に合わせての服選びは、とても難しいもの。「着たい服」ではなく、限られた選択肢のなかから「着られる服」を選ぶしかないケースが多いのが現状です。今週の『今日の街声〜さやかに聞く〜』(8/25放送)では、2022年3月にスタートした、既製服を着やすく“お直し”をしてくれるオンラインサービス《キヤスク》を通して、「身体の不自由な人のファッション」について考えていきます。——————————————–FMyokohama 84.7 |Lovely Day♡ 『今日の街声〜さやかに聞く〜』毎週木曜日AM10:10から。——————————————–※radiko(ラジコ http://radiko.jp/ )でも。#lovelyday847 ■ キヤスク| 着たい服を着る日常を、すべての人に。https://kiyasuku.com/